fo_top平成30年
                         
    デジカメ日記 (5月)
  幼稚なもの たどたどしいもの 素朴なもの 生活に即したもの 
          ありのままのものにいかにひかれることか 魅力とはそうしたものだ 
              泥くささの中から 貧しさの中から 台所の隅から はきだめの中から真実が生まれる 


5/29 盛り 伊那の中川さん宅
伊那市での宮下一郎代議氏後援会の「伊那谷市町村議員連盟・上伊那地区役員」の帰り
伊那市冨県の中川さん宅に立ち寄った。
有線放送勤務時代の同僚で、退職後、バラの育成に凝り楽しんでいる。丁度バラは花の身頃で、様々な品種の
枝を切って沢山下さった。暫く飾った後に、挿し木をすると増やすことが出来るとのこと〜感謝。

5/27 さくらんぼ サンキャッチ撒布 植物成長調整剤Pm6:30 200リットル
昨年はサンキャッチを6月の6日に撒布した。今年は10日ほど成育が進んでいる。
今年のサクランボ開花は4月9日と例年より10日ほど早かった。丁度、九州への議会研修の間に花が咲き
ミツバチも動かない状況だった。そのためか、受粉が出来ず、結実が悪い。
販売できないほどの不作で、残念に思う。

5/27 の摘果
品種「黄金桃」の摘果、極端に摘果をすると、生理落果を起こすので、多めに作業を進めた。
リンゴの摘果は常時2人をお願いして進めている。

5/24 まやぶい光
まぶしくは無いが、夕陽が心地良く感じ青葉が美しい。

              玄関で〜 夕方5時頃

5/23  りんご施肥
貝殻、藻類、海藻類など腐植性肥料
土壌の深層部まで効果的に浸透して酸性中和させる。
5/22 田植え急ピッチ
田植機をどこの稲作農家でも保持し、一気に作業が進んでいく。作業は早いが、どこも1〜2日、短時間で済むので
協同化が進めばと思えてしまう。が、農家は自分の都合の良い日時に消化したいので、共同化は進まず、田植機の個人所有は変わらないようだ。

         田植えたちまち

5/21 消毒病害虫防除
リンゴ 
デランフロアブル 黒星病 斑点落葉病 黒点病 カッパン病 炭素病 
ダントツ アブラムシ ケムシ シンクイ虫
ストピット 果実保護カルシューム

        すももにシンクイ虫が入る時期

桃・アンズ・すもも防除  モスピラン1000倍 マインゴールド
サクランボ アンビルフロアブル サイアノック

5/20 果樹園草刈
草の伸びが早い 全園対応。
草刈機は照明が効くので、作業が夜8時頃まで消化できお陰。
       
5/14 複雑な気持ちすずめ巣雛がヘビに襲われる
昼時、すずめの異様な鳴き声が耳に入った。
急ぎ外に出ると、軒先の長いパイプに生えたすずめの巣を大きなヘビが襲っているところ〜
既にヘビの頭はパイプに入り雛を飲み込み込んでいる。
もうどうしようもない。ヘビは筒の奥に逃げる。5つの雛は災事に消えた。
例年のことで気にはかけていたが、すずめの身になれば気の毒、青大将ヘビの身で考えれば
物置小屋のネズミを退治してくれる。みな生きるに一生懸命だ。複雑な気持であった。

5/13 さち・輝山会記念病院検診Pm1:30
さちの腰の状態が良くない。
もともと娘時代から体が祖弱であったものが、果樹作業による無理が影響していると思う。
それに加えて、昨年の春、三脚から落ち、腰痛を口にしてきた。手術かの判断をしてくれるようだ。
 
5/13 母の日 雨 中川定住農業願望者、館野さん(山梨県)
5/12 東京銀座行きAm5:42(飯島)中央道バス発 松尾さんの画展
久しぶりの東京、相変らずの人波〜
5/10 リンゴ摘果作業
本来、薬剤摘果を終えてから1週間くらい間をおいて摘果作業に入る。
が、今年は陽気の加減で花が10日ほど早い。
そんな事で、それを待てずの摘果を始めたが、雹など降らないことを願って〜

5/11 リンゴ防除
ハイテンパワー 展着剤
アントラコール 黒星病 斑点落葉病 黒点病 褐班病 炭租病 輪紋病
メリット 葉面撒布
クレフノン (炭酸カルシューム) 果実の保護・表皮障害防止 

5/9 サクランボ・アンズ・桃・梅防除 
オーシャン水和剤 幼果菌核病 灰星病

         アンズ
5/7 朝から一日中雨
5/6 若葉輝く 美しい
時期が早いが、庭の桜、ナナカマド、百日紅などの枝整理した。
新緑が美しい。
            

5/6 果樹園草刈全園2回目
5/6 りんごふじ薬剤摘果
ミクロデナポン1200倍液、展着剤ニーズ (600リットル×3)

5/5 今日のりんご
富山の松島さん、大阪の松本さんからりんごの注文を頂いた。
六識園のリンゴは「保冷庫」保存でなく、家軒の涼しい場所に保存袋使用で保管している。
色好く果質も堅く保たれている。
りんご注文者の声では、腸に良いのではと毎日欠かせないと話される。「りんごは医者知らず」って本当かねぇ。
 
      今日のりんご    色・形・味、三つ揃ったリンゴと褒めてくださる 5/3 浜松、藤田さんから 感謝。

5/4 さち茶摘水窪へ〜7
5/2 アンズ・桃・サクランボの防除
アンズにアブラムシが目に付き「ウララ」4000倍を手撒布した。
サクランボデランフロアブルを撒布。350リットル。
今年はアンズの結実が良い。これからが楽しみ、大事に育てたい。
 
        アンズ(ハーコット)

5/2 紅浅間…結実良好
「紅浅間」=アンズとスモモの掛け合わせ
 
            紅浅間                            収穫時6月下旬の「紅浅間」     

5/1 庭の花々
今年は、朝夕が涼しいためか、ハナミズキの花が長く咲いて散らない。珍しいこと。
  
       ハナミズキ                                       オニツツジ                       

庭、…イカリ草の群生
20年前、山から漕いできた「イカリ草」が年々増える。
適地であれば、特別手を加えなくても増えてくれる。適地適産を思う。

           庭に増える「イカリ草」

5/1 リンゴのワイカ園除草剤撒布と草刈
リンゴ木の周りを除草剤処理。

5/1 飯島町の桃専業農家、桃沢さん宅、さちと見学(樹勢と摘果処理)
帰りに飯島町の「田切道の駅」で花木(?を購入、「山椒」の木苗も買った。

        山椒と名前?の鉢花                           この花〜 花木の名前が分からない

 ・ ・ ・  

Page Top



この改行は必要→
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送