fo_top平成30年
                         
    デジカメ日記 (7月)
  幼稚なもの たどたどしいもの 素朴なもの 生活に即したもの ありのままのものにいかにひかれることか
      魅力とはそうしたものだ 泥くささの中から 貧しさの中から 台所の隅から はきだめの中から真実が生まれる 



7/30 これがクセモノ
りんご早生品種が色付き始めると、蛾が集まる。
消毒では効果がないのか、何故か蛾が消えないので、写真のような液(酢・酒・砂糖の混合液)を作り、誘殺する。
余りに蛾が多いので駆除に悩んでいる。

       蛾 夜の10時半頃〜                     誘殺液〜蛾はポットに入ると出られない

7/29 りんご園・・潅水
普段、全く汗をかかないのに余りの暑さに、汗が滲み出てくる。
暑中の潅水は木が弱るので、出来るだけ控えているが、思い切って夕方からスプリングクラーを稼動した。
水源は、土地改良組合の畑潅水使用、約3時間。

7/29 防鳥具 鳥脅し〜大鷹〜==設置
りんごが色付き始めるとカラスやムクドリなどの鳥が集まり、りんごをつつく〜。
自然界の虫の減少で餌が少なく、猛暑の水分補給に鳥たちの気持も分かる。
対応として、ポリエステル・グラスフアイバーなる防鳥具を設置してみた。羽巾1メートル80。
効果は分からないが、バタバタと舞い上がり、鳥が寄り付かないことを期待。

7/29 早生品種シナノレッド色付く

7/28 変な台風・・・強風台風12号 降雨少なく残念
伊豆諸島近海から、西北西へと異例のコースで接近した台風12号。午後4時頃から風が強まった。
亡き父は、強風の台風時は、リンゴの支柱を外し、風に枝を泳がせることが大事だと教えてくれた事を
思い出す。不備な支柱がないか確認して回った。
雨は夕方6時頃から降り始めた。、猛暑の日照りが続いたので、もう少し雨降ってほしかったのが本音。

         北風、強かった Pm4:00                        

7/26 今日の一日
猛暑続が続く〜
今日は、15日に1回の農薬散布の日
朝5時〜。
撒布目標は、暑い夏発生のダニ防除、SS500リットル水量、6回3000リットル。
8時半までに5杯をかけ、暑くなったため、後の1杯は夕方の散布とした。
続いて、ふじ・紅玉の仕上げ摘果を昼まで、午後は7時から500リットルを撒布した。
夜の防除は虫の夜行性で、害虫状況が掴める。
7/24 燃える夕陽・・・
今年は鳥のさえずりが例年より賑やかだ。
早朝から耳にするウグイス、忙しそうに群れを成して飛び交うムクドリの鳴き声、カラスはギャーギャー煩くにぎやか。夕方のカラスは、良く声が通る。
鳩は子育ての時期、リンゴの枝に今年も二巣作った。時々デデポーの声を聞く。
一方、早朝から深夜まで賑やかな蝉の声、蝉しぐれは夏の風物詩〜ヒグラシや小蝉のチーチー音、
大蝉などの狂想曲は賑やかだが違和感は全くない。
 
          燃える夕陽                       ネコのタマ 水鉢の水が熱くて飲めない

7/21 仙台から〜同級生
中学の同級生、向山さんが遠くから訪ねて下さった。
故郷を思い、墓参り目的で、兄弟家族での一行だった。
今に感謝して、時を大事に生きていこうという思いで、和やかな時間は経過、果樹園も見てもらった。

7/18 い〜
群馬県の多治見市では、午後2時時点、40.7度を記録したと報じられた。
家の玄関の水鉢に手を入れてみると、お湯のように熱い。
果樹園に咲く花の赤色が、猛暑を象徴しているようにも写った。例年にない夏だ。
                                           花の名前が分からない
7/17 んご摘果
今まで、主に一輪摘果を進めてきたが、概ね終わったので、仕上げ摘果に移った。
摘果は、誰もが先を急ぎたくなるが、だんだんに果形や果傷、サビなどが判別可能になる事と、大玉にさせない
ための手段ともして、今後随時減らしていきたい。

       生育順調〜ふじりんご                       本摘果と徒長枝切           

7/15 連日猛暑〜伊那35.8度Pm2:00
朝5時に果樹園へ〜。
早生のりんごが色付き、鳥に突かれないよう防備するため。続けて摘果をした。
朝の8時頃なのに、汗が湧き出るほど〜うだる暑さを実感。

       雲の変化  焼きつく雲々

7/15 早希さん結婚おめでとう
六識園のフアームサポーターとして、お世話になった埼玉県の山田早希さんが、九州の福岡県へ嫁がれる
ことになり、その結婚式が今日午後、福岡市のANAクラウンブラザホテルで行なわれた。
二人招かれたが、参列できず残念、ゴメンナサイ。
六識園での早希さんは、笑顔明るく、何事にも良く気がつく頑張りやでリッパだった。
嫁ぎ先は柿農家だといわれ、六識園での体験が、少しでもお役に立てばと思っている。
第二の人生、ご主人と力を合わせ、面白い農業、明るく強く楽しい家庭を築いてほしい。
応援しています。

      六識園で 笑顔明るく頑張りやだった早希さん            仕事に燃える〜リンゴの袋掛け

7/14 漬ける
今年の梅も収穫期最後。熟した家の中梅を我家流に漬けることにした。
梅の香りがプンプンしている。
一晩水に浸け、水を切ってから塩水に数日浸ける。
そして、本漬けは、砂糖、酢、焼酎を沸騰させて漬け込む〜。

     出来上がりの大梅(一週間前に漬けたもの)               紅く美しく 色付いた中梅

        水に一晩浸ける                                 水切り後塩浸け

7/13 今日の花
       

7/11 りんご消毒 ボルドー(2回目)
(県の防除暦による)2500リットル これからダニの発生が心配されるがボルドーとした。
防除農薬ICボルドー 斑点落葉病 輪紋病 カッパン病 タンソ病 500リットルにIC3袋
      ・スタークル シンクイ虫類 ギンモンハモグリガ アブラムシ類 コナカイガラムシ カメムシ類

7/12 美しく可憐に咲く花
果樹園に多い「つる草」は、草刈処理でその花を余り見かけない。
これ何の花?かと、じっくり見詰めた。綺麗な花だ。


7/11 ハマナス……実はジャム
夏の季語にも使われるハマナス(浜茄子)は、咲き乱れた花が実に変わり、真赤に色付いている。
その実をジャムなどにすると、ビタミンCが豊富で、肌を決め細やかにしたり、老化防止など、「若返りのビタミン」
ともいわれている。


7/10 柿酢・・・
昨年12月、熟した柿で柿酢〜を試みた。
柿酢はカリウムを豊富に含み、毎日大さじ一杯で血圧を下げる効果があるといわれる。
カリウムは、体内の余分な塩分を排出し、血圧の改善や疲労回復、脂肪の分解を促進し、血液をサラサラにする
効果がある。
柿酢には、このカリウムが米酢や黒酢以上に豊富に含まれており、その量は、黒酢の3倍、米酢の10倍以上含
まれているといわれている。
疫学調査でも、柿酢の血圧低下の効果が明らかになっている。(和歌山県立医科大学の研究から)
 
       これから柿酢のみ採る

7/6 雨降り続く 草刈り
今、リン酸系の肥料を施す時期。午後4時から草刈をした。
大型、乗用の草刈機なので、3時間あれば40アールは消化できる。
肥料の吸収率を高めるには、草を刈ることが良く、未だ草丈が少ないが再度8時頃まで刈った。

7/5  活発な前線影響で「伊那谷」大雨〜 天竜川増水
中川村での豪雨は余り感じないが、伊那谷の降雨は相当荒びている。

        
 天竜川 渡場地籍

7/4 嬉しい便り
画家の友人から便りが届いた。
12年間務めた村議会議員をこの8月末で退任する私に向けて〜
便りは、6月議会での一般質問のテレビ中継を見ての所感で、議員活動苦労様と綴ってくれたもの。
こうみていてくれた人もいるのだ。
便りの一端は〜
「言葉の中に真実があり、人間のもっとも大切な誇りと愛が、そこには存在していました。
人間性豊かな人間が発する言葉は心地良い。信頼と未来への希望が私には見えてきました。遠い山脈、
そして、広大な宇宙を見れる人間が少ない。12年の月日は何を高橋さんに残したでしょうか。
美しい村に住む美しい人、それは高橋さんです」と綴ってくれた。
そう捉えてくださること。物の見方、考え方、様々を思います。感謝。

7/2 欲の深さか
近所の梅畑のウメ(中ウメ)が、紅黄色に色付いて綺麗だ。
完熟の輝きか、ウメ香りもイッパイの発見。
自分の山にも無農薬のウメが有るのに、それには目を向けず〜何と欲の深いことか。
「良かったらいつでもいくらでも取っていって」と勧めて下さるので、言葉に甘えて取らさせて頂いた。
目的は完熟シロップの挑戦
(水1リットルに砂糖800gでスープを作り、湯通ししたウメを入れる。その後ビンに入れ沸騰栓をする)


7/2 綺麗なものを見てほしい
庭の片隅に咲く花々、
その美しさを見ると、何だか綺麗なものを見てもらいたい気持になる。

7/1 朝焼け」が
早朝の4時半、カラスや鳥の鳴き声が耳に入り、わずかな杏の木に鳥が群れているのでは、と外に出た。
幸い、そうではなかった。
その折、西山の雲が茜に映えて美しく輝いている。
果樹園の枝でよく見えないので、急ぎ車で家を離れた。
空の変化が清清しい。もう少し早ければとチャンスを逃した感じ。
車内の「ラジオ深夜便」は、「景色の見える風景」を放送中で、守時タツミ作曲か、「飯館2012・秋風にのって
のメロディーが心地良く流れていた〜

 ・ ・ ・  

Page Top



この改行は必要→
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送