六識園の入り口に戻る
以前の内容 村を見つめて 写真 りんご 絵画

六識園栽培記録 



老化予防リンゴ……皮ごと食べる
「ぺルノー」 「ポリフォネール効果 体の中に足りない ビタミンC効能





年の瀬大詰め12/28写         このりんご品種名わかりますか  ふじではありません

品種特性新味発見  平成17年大詰め 12月28日写 北斗   
りんごは品種により収穫時期や味が異なります。たとえば北斗の場合
  「美味しくて大好き」と云う人の反面、「美味しくない」という人が顕著で、果樹園から姿消す傾向があります。
 一般的に「9月20日〜10月10日頃が収穫期」(伊那谷)とされる「北斗」は、その期を逃すとボケて美味しくないと云われ
  るのが生産者に共通の認識です。                                                     
   今年(17年)家に数本ある「北斗」は玉伸びも良く大きすぎるほどで豊産。しかし品種特有の落果が目立ち味も特別好印
象がつかめないまま来春にも切りたい思いでいました。                                      
秋収穫期から時流れて厳寒冬の12月中頃、コンテナーの片隅にとり残された5つの『北斗」を見つけました。     
手にすると重くずっしり、そしてぺースト状に透き通り味なんとも美味しく大変な香りを放ち硬質状に熟し輝いていたのです。 
 こんなリンゴ見たことない。       

        リンゴはそれぞれ品種によりその味の特性があり旬期があります。その一番美味しい時期、完熟したりんごがレストランや
バーなどに多少の皮付き色つきで1切れ2切れと皿に盛られたら…味光るのでは…と、そんな思いを持ってしまいました。
  本物の味、旬の味 農産にこだわりを広げたいテーマに思えます。
         
キルヘボン  レストランバー


       自然、四季の変化に沿って農産物は成す。 空気や土質、水質、風流、標高、採光など、全てが園によって異なります。
      収穫時期、味果質も各園の異なりです。
      四季の変化もその利点や逆に欠点をどう生かしたら好いか、木と話しをしなければの気持が生まれる。


リンゴの剪定をする時、下伊那農業高校時代の授業担当の芦部先生は選定前にジックリ木を見ることがまず大事だと言われた。
直ぐに端からの片付け的剪定は実を成さない。木の為にもならない。木から離れ、遠くに離れ回りの木との関係、日向きや枝ぶり
樹勢などさまざまを診ること70%、その後は一揆にノコギリ、鋏を入れるのが理想と云われた。                     
君達は大人に成ったらタバコでも吸って、「よく木を見つめることだな」と教えて下さった。                        
               
自然相手に急ぎは禁物、剪定は切り過ぎないこと。丁寧は切り過ぎのもと。もちろん肥料のやり過ぎ、水のやり過ぎ
ある意味の適当さが農業には必要なんだ。木を充分観察すること良く視る事。先生が繰り返す言葉だった。



りんごの花芽は寒気により充実する。冬の寒さは苦にならない、寒空消毒と同じでもある。





冬にもモグラが盛り上げた新土

亡くなった父は、よくモグラの話をきかせてくれた。
モグラはミミズを好んで食べる。土が良くないと集まらない。有機が大事だ。
モグラの盛り上げを意識すること.......。有機度のバロメーターの様だ。


南面傾斜の園に真夏潅水をする事がある。が、上方から水をかけるとモグラのトンネルを水が一揆に流れ
思わない所から吹き出すことがある。
野ねずみも顔を出すが、「もぐらトンネル」は共有穴のようだ。
猫はよくその口を狙っている。兎に角流れ下るその水の速さは、何とか成らないかが悩みでもある









六識園は草生栽培、草刈作業が大変な仕事だ仕事だ。広い園を毎回同じように刈っても面白くないので時々気分転換に
コースを変えることがある。同じ限られた面積でも、その効率や機械の事を考えるといろいろな方法のあることが分る。

果樹園が常に草無く刈られていれば見た目が良い。誰もがよく管理されていると思うが、リンゴ草生の意から考えればできるだけ草丈を伸ばす事も重要だ。刈った草は有機として生き草が伸びれば根の深行から土も活きる。草に虫が湧いたり養分を吸うので適当さが問われるが温暖化も配慮し草生栽培の利を生かさなければならないと思っている。


    
(紅玉)
  六識園のりんご品種
   小学、中学の頃「六識園」に作られていた記憶にあるりんごの品種
    
「祝」 「旭」  「ドイル」  「ステーメーレッド」  「リッチャ−ド」  「デリシヤス」  「スターキング」  「ゴールデン」      「インド」     「紅玉」   「大国光」  「国光」等が思い出される 
     (紅玉)      (北斗)

   その後、「つがる」 「ふじ」 が昭和40年頃から急速に増えた。

……現在「六識園」に残る品種は ………

   「大国光」   「祝」   「つがる」   「紅玉   「ふじ」    「ジョナゴール」   「王林」

     (ジョナゴール)   (紅浅間)

そして最近の品種   「紅はずき」    「さんさ」  しなのレッド」   「しなのドルチェ」  「しなのゴールド」 
  「しなのスイート」
   「新世界」   (新世界)
  「北斗」    「ねぶた」   
「早生ふじ」    「高野早生」   「つがる」   「スマイルつがる」     
                                         (祝   信濃レッド)                                   ( ふじ )

リンゴの好みは玉の大小、果肉の硬軟、酸甘等さまざま

この頃は単に甘いだけを求める人が少なくなった。
 


      
 「早期収穫は味が優れない」 
         収穫は樹上完熟を心がけている   味、香り 果肉 
            
             1回落果防止剤使用 成果あり           信濃レッド(18 8/28収穫)




                 
                 
                                       紅ハズキ (18 8/28収穫)




こんな表情、 林檎の顔 この品種は?

食べると美味しい…なのに、今だ品種分からず
年輪を加えるごとに味が変化する
 落果がひどく悩みの品種でもある
       












 栽培記録   この花一輪がるまで  未編集




4月25日頃5月から咲き始めるりんごの花は蜜蜂により受粉交配を進める
期間は約5日間 「ふじ」に受粉樹は「王林」「紅玉」など



 雨が降ると蜂が飛ばず花も雨に濡れ期間中の晴天を祈る 開花は標高の低いところからだんだんに咲き広がる
受粉が過ぎてもその後の摘花、摘果が大変なので蜜蜂退期が大事になる。                     
受粉が足りないと果種が少なく変形果にも繋がる
。受粉が無事終わると黒星、黒点病など殺菌防除が始まる
春先アブラムシや葉巻虫など発生し始めるが有機リン剤の散布は6月中旬までできない。
果実に、さびなど薬害が生じるので気を使うところだ。



摘果は満開後30日以内に終わらせるのが理想といわれる。が六識園では60日位かけて行っている(本摘果まで)
りんご果の成長をよく診ると最初選んだ果が必ずしも良いと云えない。
一輪摘果を済ませ少し間を置くと果形などから鮮明に良し悪しが視えてくる。
木、枝、葉の状況からも着果の適度数が確認できる。

実の取りすぎも木に変調を来すように思えてならない。
 だんだんに途長枝と共に整理していく。
これも大農では難しく適度な面積だから消化できる。




りんご選果はりんごのお尻を見て決める   形と色、透かし 果重




  ファミリーサポートでお世話になりました(H17年) 行政、役場振興課の御努力をいただいて…                        
仕事の手順予定計画の定め必要を知る                              
夜寝る前に「明日は何をしたらよいのか」仕事への「楽しみ」、「張り込み」を与えて頂く。
朝の早起き、散歩、自然観察、健康体自己管理今までにない発見です              
            
高橋さん 黙々とj自分の家事の様に動いて下さった          石塚さん夫妻 小林さん (東京江戸川区)


自然を楽しんでいただきたい気持ちがありました。農事後天竜川に足を進めたり、昼時マツタケ山に足を進めたり
車で村内めぐりをしたり大型店買い物に一緒に行って頂いたり…                              
  
みんなわくわく                       夕方赤バチ獲り 蜂ぬき
              





石塚さん夫妻  
夏の作業 気を込めて農事に当たって下さった
料理大好き。手作り食、持参で炊事、料理率先、奥さんから美味しさを頂きました





神永さん (東京江戸川区)
野菜大好きよく動いて下さいました











霜による被害果 ジョナゴール





落葉一枚一枚から一年が回顧できる



ギャラリー昭夫
六識園の入り口に戻る
以前の内容 村を見つめて 写真 りんご 絵画
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送